コラム「日本専門」
評論・時事
明治に歪められた日本の精神
2世の問題
- 親の信仰や思想を絶対的なものとして、幼い時から教え込むことの危険性を考えます。いわゆる宗教カルトに限らず、イデオロギーであっても、強要することは、子供に対する心理的虐待なのです。そして、この心理的虐待が、何をもたらすのかを考えます。
メールで政治改革
- 電子政府の総合窓口 -
パブリックコメント
各省庁が意見募集しているパブリックコメントへ案内します。わかりやすく言えば、官公庁の国民の意見ってのは、ここでの意見ということです。
つまり、メールで意見を送れば、当該テーマの法案や施策に影響を及ぼすことができます。文句をいうなら、まずメールをしましょう。いわゆる左翼は、一国民を名乗ってするんですが、右翼は、団体に任せっぱなしなんですよね。
- 政党に対するメールでの質問
一国民の立場で行うと返事が来ません。日本の各政党ともに駄目です。自党にとって都合の悪い質問は無視します。
その他
- 創価学会から返事を貰う方法
創価学会に関して疑問があっても、身近な創価学会員に尋ねた場合、自分の考えと創価学会の公式見解を混同して話すことが多く、時々創価学会の発行物に書かれていることと食い違うことがあります。そうしたことが無く、創価学会の公式見解を聞くには、どうしたら良いかということです。創価学会員も試してみると良いでしょう。もっとも創価学会員でない場合は、個人情報が握られることを覚悟しましょう。
Copyright(C)2002- 「日本専門」情報機関(日本の情報の収集と保存)